2010年4月30日金曜日

ROSE THORNS

Lijiang Road Climber
リージャンロードクライマー
Tea 1993



Rev.F.Page-Roberts
Hybrid Tea 1921


Madame Chevalier
マダムシュヴァリエ
Bourbon 1886


Leda
レダ
Damask ~1927


Souvenir de Philemon Cochet
スーヴニールドゥフィルモンコシェ
Hybrid Rugosa 1889


"There is no roses without a thorn"

薔薇に棘あり~♪

2010年4月21日水曜日

INSECTS ON THE ROSE BUD AND LEAVES


今日はヒラタアブベビー発見♪

もしかしてこれが噂の水饅頭でしょうか???


もう一匹発見♪♪♪
背中の割れているところが動きます。。。



2010年4月15日木曜日

INSECTS and ROSES

  
ナミテントウ





ヒメハナカメムシ


ヒラタアブベビー


アブ





2010年4月1日木曜日

2009年12月27日日曜日

Roses in my garden in 2009 スライドショー



ご覧いただきありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい☆

2009年9月26日土曜日

六甲山の「ローズウォーク」へ

昨日は秋晴れで気温は高めと、少し暑い日でしたね^^

仕事を一段落させて、午後は旦那と「バラ園めぐり第3弾」へ出かけてきました。

芦屋から車を20分ほど走らせ、六甲山へ。
まずはお目当てのランチを「シュトラウスカフェ」で。
旦那の大好物でもある「仔牛のシュニッツェル」を頂きました。
そしてカフェを後にし、六甲カンツリーハウスの中にあるローズウォークへ。
山で気温が低いため通常より早めの秋の開花です☆
90種、約2000本のバラを楽しめます。
自然との調和を大切にしたバラの小径です。
六甲山の涼しい風とバラの素敵な香りに包まれて

スペシャルな時間を過ごすことができましたw

時間的にまだ日差しが暑くて、汗をかきながら撮影しながら。。。という感じでしたが

平日のお昼間で人も少なく伸び伸びと楽しめました。

来年の春にはまた、一季咲きのバラも見に来たいですね。


2009年9月20日日曜日